7/29〜31に三日間のサマーキャンプを行いました

去年は残念ながら台風の影響で中止になってしまいましたが、今年は去年のリベンジ!ということで
香川県高松市に行ってきました

今年は小学1年生〜中学3年生の総勢120名のメンバーが参加してくれて、普段はなかなか会う事の出来ない学年や教室を超えた交流がたくさんできました



〜7月29日(月)1日目〜
甲南山手、西宮、神戸の三ヵ所に分かれて集合しました

朝早くの集合でしたがみんなとても元気でこれから始まる3日間に緊張と楽しみを乗せて香川県に向けて出発しました。
まず一番最初の目的地はさぬきこどもの国空港公園!
オリエンテーションから始まりです

キャンプの目標は『協力し合うこと』
お友達と仲良くする、困っているお友達や上級生・下級生を助けてあげること、施設の使い方や、団体行動についてなどキャンプリーダーのともちゃんからお話がありました。
皆しっかり聞けていましたね

お昼ご飯を食べた後は、この公園には真横に空港があり真近で飛行機の離着陸を見ることができます

航空機の実物も展示してあるので実際に中に入って飛行機の搭乗疑似体験

ここからは再びバスに乗りホテルに到着すると1日目のダンスの練習スタートです!
まずはジュニアさん、キッズさんに分かれてダンスの練習

ダンスを覚えた後はチームごとに分かれていよいよ各チームのダンスを考えだします!
初めて会う子もいれば、学年もばらばらの中みんなで意見を出し合って一つの作品作り開始です☆☆
キャンプ中にチームで決める事はダンスの振り付け、掛け声、ポン文字、チーム名、フォーメーション、MCなど盛りだくさん!
さてどんな発表会になるのか楽しみです



たくさん踊ってお腹がぺこぺこになったら待ちに待った夜ご飯!
この日はカレーを作りました☆
包丁やピーラーを使って野菜を切ったり、ご飯を洗って飯盒炊飯で炊いたりと自分たちで協力して作ったカレーは
すごく美味しく出来上がりましたね



ご飯の後は、お風呂に入って1日目終了です

各お部屋では寝る準備をきちんと進めてほとんどの子が早めの就寝につきました



〜7月30日(火)2日目〜
キャンプ2日目の始まりは朝のお散歩からスタート☆
展望台に上り大きい声を出して帰ってくるやまびこを体験しました!
朝食後は、2日目のダンスの練習です

だんだん形になってきてチームごとに練習を重ね明日の発表会に備えます

見せあいっこなどもしれそれぞれ課題も見つかりいい練習となりました

ユースメンバーはこの時間を使ってチームの練習に取り組んでいました



練習を終えたみんなはどこかすっきりしているように見えます

お昼ご飯は長さ40mの竹を使って流しそうめんをいただきました!
そうめん以外にもきゅうりやトマト、ブルーベリーやマスカット!なんとマシュマロまで流れてきて
掴むのに苦戦しながらも子供たちは大喜び



そしてさらにしゅわしゅわのデザートまでありました!
しゅわしゅわのデザートとはなにだろう?と場所を移動すると、、、
フルーツ真ん中にサイダー、そしてメントスが置いてある



サイダーの中にメントスを入れると、、、、
正体はフルーツポンチ



しゅわしゅわっと溢れるサイダーに驚きましたね

お昼ご飯を終えた後は、宝探しウォークラリーを行いました

各ポイントでもらえるクイズに答えてクロスワードパズルを完成させます

パズルが完成すると『おもいやり』の言葉が出来ててお宝GETです



お宝をゲットした順番にお土産を見て、お風呂に入った後は夜ご飯!
みんなでレストランでお食事をしました!
ご飯を食べた後は、2日目最後のお楽しみプログラム

先ほどのウォークラリーでもらったサイリウムのイヤリングを付けて花火をしました

これにて2日目終了です

明日はいよいよ最終日!ゆっくり休んで明日の発表会に備えます

〜7月31日(水)3日目〜
最終日に突入しました!
この日も早起きをして散歩に行きました

空気がとても綺麗で気持ちの良い朝でした

朝食後は自分の荷物を片付けて、お部屋を綺麗にして発表会前の最後の練習です!
見せあいっこをしたり、チームごとで作戦会議や目標を確認し合いました

練習が終わると発表会の場所オデオン座へ移動です

ついてすぐに憧れのユースA・Bチームの演技を見ながらお弁当を食べました

かっこよく踊るユースチームの演技のみんなは見入ってしまってお弁当を食べる箸は止まっていました

昼食後はサマーキャンプの集大成の発表会です!
限られた時間の中でチームで協力し合いそれぞれの個性や工夫が光る素晴らしいダンスを披露してくれました

発表会終了後はこの三日間でお世話になった方々へ感謝の気持ちを込めて
密かに練習していたプレゼントダンスを全員で踊りました

みんなの気持ちが伝わって喜んでもらえたのでよかったですね



最後は表彰式です

チームで協力してみんなで意見を出し合って作り上げたダンスはどれもとても素敵でした

楽しかった事も、悔しかった事もあるかと思いますがサマーキャンプを通していろんなことを経験し
子供たちにとって何か少しでも成長して帰って来れてたら幸いです。
これから先このキャンプでの経験をレッスンや普段の生活でも活かして、もっともっと素敵なチアリーダーになる事を
期待しています

この度はたくさんの方々の協力のもと無事にサマーキャンプを終えることができました。
本当にありがとうございました。
あかり
http://finies.com/kids/html/taiken.html
お問い合わせ電話 078-326-2330