2019年11月30日

11/30第19回全日本チアダンス選手権全国大会に出場してきました!

11/30ジュニアユースAチームが武蔵野の森総合スポーツプラザ にて行われた
第19回全日本チアダンス選手権全国大会に出場してきましたexclamation×2

演技写真.PNG

Aチームは、10/19に行われた関西大会にて部門4位通過にて、
全国大会への出場機会をいただき、チームとしてJCDA大会の全国大会は
3年ぶり2度目の出場になりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

4月から2大会全国大会出場、78点以上!!をメンバーで話し合い
目標に設定し、自分に厳しく、メンバーに熱く、チームで努力を重ねてきた、本当に本当に念願の全国大会!
JCDA全国大会を経験するのは、全員はじめての大舞台ですわーい(嬉しい顔)揺れるハート

保護者のみなさまにご協力いただき、前日から東京へ出発しました新幹線新幹線新幹線新幹線新幹線
ジュニアユースクラスのモットーは「勉強、部活とチアの両立!」
期末テストが終わったあと集合したメンバーもいましたわーい(嬉しい顔)

新幹線の中でも、勉強道具を広げて勉強に取り組む姿も見られ、
人に「頑張れ!」を伝えられるぐらい、まずは自分が頑張る、という
チアリーダーの基本姿勢を見られて、とても素敵でしたよわーい(嬉しい顔)ペン
さすがのスクールの最高クラスのチームですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

新神戸組 (4).jpg


新大阪組 (2).jpg

行き電車 (2).jpg

東京の人の多さ、満員電車にビックリどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)
絶対にはぐれないように、バディで移動〜あせあせ(飛び散る汗)
チャイルドさんからずっと発表会の時はペア!という習慣が当たり前のようにできていました。
神戸ではなかなか体験できない移動時間でしたね…(笑)

迷子になることなく、無事ホテルに到着したら、
みんなで美味しい夕食を食べにいきましたるんるんるんるん
栄養のバランスもしっかり考えて、明日に備えます!!

夕食 (2).jpg


前日ホテルでしたミーティングでは、
「このメンバーと出場できるJCDAの決勝は人生で最初で最後だから、感謝の気持ちをもって臨みたい」
「4月からの必死に頑張ってきた努力の成果を発揮したい」
「ファイニーズのチアリーダーとして、演技だけでなく応援もしっかりと頑張りたい」

…など、熱い想いを語ってくれていました。
先生の想いをわざわざ言わなくても、自分たちで本当に大切なことをしっかりと理解して、
言葉にできるチアリーダー達だからこそ、こんなに素敵な機会をいただけたんだなぁ嬉しくなりました。

そして当日exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2

全員寝坊、遅刻をすることもなく、時間ピッタリ、準備バッチリの姿で集合グッド(上向き矢印)

会場到着 (1).JPG会場到着 (1).JPG

気合十分ですどんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)どんっ(衝撃)

会場では譲り合ってストレッチをし、10分間のリハーサルを終え、
いよいよエントリ―ナンバー37!FINIES Aの登場でするんるん

円陣 (1).JPG

演技写真.PNG

テーマは「MOVING」
日頃の感謝の気持ちを込め、一人一人が熱い想いを動かし、
いつも応援してくれるあなたの心、会場の空気、すべてを動かす!!

そんな演技を心を込めて披露しました揺れるハート揺れるハート揺れるハート

結果は、JCDA全国大会ファイニーズ史上最高得点で、
POM部門中学生medium編成で11位でしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

関西大会から更にレベルの高いものに挑戦するため、
演技内容も自分たちで話し合い、振り付けも自分たちでアイディアを出し合ったみんなの作品。
追い求めるみんなの目標が高いからこそ、まだまだ伸びしろがたくさんあることがよく分かった演技でもありました。

良かったところはしっかり褒めて、更に伸ばせるところはどんどん伸ばしていこう!

まだまだ成長するジュニアユースチームにどうぞご期待くださいるんるんるんるんるんるん

ボード前集合写真 (4).JPGボード前集合写真 (4).JPG


そしてそしてexclamation×2exclamation×2
全国大会の舞台でも、ファイニーズを卒業してもいろいろなチームで活躍するたくさんのOGと会えました。
演技中輝くみんなの姿、会場ですれ違ったときも、笑顔で挨拶してくれること、
「笑顔・元気・思いやり」の姿勢が変わらずとあるみんなのこと、本当に誇りに思いますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)黒ハート

ファイニーズリリーズ (1).JPG

全員と写真は撮れませんでしたが…失恋
先生達はどこのチームでも、何歳になっても、例えチアから離れても、いつまでもみんなのことを応援していますよかわいい

次回、ジュニアユースAチーム、Bチームは
2月8日エディオンアリーナで行われます、USA関西大会に出場予定でするんるん
両チームとも、更に向上心を持って努力を重ねていますので、
どうぞみなさま引き続き、応援のほど宜しくお願い致します晴れ


お世話になりました関係者のみなさま、
いつも温かく応援して下さるみなさま、本当にありがとうございました!

キッズチア講師
ももこ




★無料体験受付中!!(キッズチアスクール 神戸・芦屋・西宮・尼崎)
http://finies.com/kids/html/taiken.html
お問い合わせ電話 078-326-2330

posted by kidsfinies at 14:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日記